
チュートリアルのNPCかっこよすぎる…!
ハイカラショートたまんね!
名前決めた後、自分もDEM-なんちゃらかんちゃらにすればよかったかなと悩まされました…(ノェ`;)
でも普通に呼ばれるとしたら違和感ありそうだと結局、名前普通のままにしました。

さて、作る前から髪型変更する気満々だったのですが、実装してから思ったのが
果たして紹介状をDEMはつかえるのか…
作ったばっかりの段階で他のDEMさんがデフォルトの方ばかりだったので少し不安だったのですが
DEMも他の種族同様紹介状を使えました。
DEMといえばNPCがしてる『ハイカラショート』 『デビューの紹介状ヘア』なイメージが
凄く強かったのですが、やるならハイカラかな…と思ってたのですがおハルさんが
ハイカラショートなのでフリィトさんに使うか…りっきゅんにつかうか悩んでいて
買っておいた『アルバイトの紹介状』を使っちゃいました(ノェノ)
最初違和感があったけどだいぶ慣れて
…やばい…凄くいいわ(*´ω`*)
によによ中の人親ばかモードに…キモイキモイ
以前アルバイト紹介状のショートはP4主っぽいと某ECOブログさんで書いてあって
たしかに!って思ってたけどセラミックホワイトヘアなので余計ぽいな…。
セラミックホワイトって携帯電話のカラーっぽい…
ってか無かったっけ(´・ω・`)
DEMケータイとか…語呂が何気にいい(×
髪色もモイストシルバーより白くてイイな…たまらん
紫のも惹かれてどっちにしようか悩みましたが白にしました。
顔もDEMはDEMで顔つきがネタ顔(3ェ3)とかつぶってる目以外は
他の種族と違うので悩みました…。
DEMと言えば瞳の色は赤か緑…ってイメージだったのですが
白髪だったら個人的には赤がよかったのですが(アルビノ!)
セクルさんと激しくかぶるので灰色っぽい色にしました。
ぱっちり目とかつり目とかいろいろあったけど趣味で眠そうな目にしてみたり。
結局控え目系になってしまった…。
瞳の色、いまだ複雑な感じだったり
赤や緑と同じくらいの彩度のシアン系だったらそっちにしたかもなぁ…うーむ
しかし、カスタマイズ部屋の雰囲気が凄く好きだ…
コードコード(´¬`*)

もうあれだな…顔つき的に起動した手なのでほっとくとすぐに寝てしまう感じの設定にしよ(痛)(-ω-`)ぐー
しかし、カスタマイズ部屋の雰囲気が凄く好きだ…
コードコード(´¬`*)

一応髪型変える前のssもぺたり
なんか全体的にうちのキャラやっぱ青い…。
DEMっこも服が青系なので青っぽさに拍車が…(・ω・;)

ノーマルフォームは満足だけどやっぱマシナフォームは自分もあんまり…な感じなので
このままだと箱入りお手伝いDEMになりそうな予感です。
頭そげ変えられるのはそれはそれでいいけどノーマルフォームベースな顔もほすぃなと思った。
マシナフォームならんとスキルとか使えないのでどうすっかな(´・ω・)
それに今のところ課金アイテムあると無しではかなり強さが変わってくるみたいですし
少し様子見かな…と考えてます。
とりあえず、職業概念が無いのいろいろ職服を着られたりするみたいなのでこれは絵描きとしては
嬉しいかも…着られない服はSS頼んでみながら描くしかないので…着れるのならがんばって
レベル上げる気になる(いろんないみで方向間違ってr(ry

しかし…イレギュラー扱いされて孤独を感じていたところ目覚めて
ラボを出たらフレ登録が一杯飛んできたのには吹かざるをえませんでした(*ω*;)
こんだけいればアクロポリス征服も夢じゃない!?
始めなんでフレリスト?と思っていたのですが
フレンドリストを100人にすると貰えるEPがかなり増えるとかでみんな頑張ってらっしゃるようでした。
EP=DEMの基本レベルを上げるための経験値 ですからね…。
まさか沢山のDEMにお出迎えされるとは思ってもいませんでしたから;
特に募集もしてなかったのですがその場にいるだけでフレリストが
50人くらいになってしまい…スゲェ…の一言。

フレ登録しても遊んだり話したりしない人がほとんどなんだろうな…
と思うと少しさみしい気もしました(´・ω・)
交流したくてもシャイっ毛があるので
自分からあまり誘ったり、話しかけたりしないほうなのでなかなか…。
まー…そんな感じでDEMっこもまったりやっていきたいと思います。
いつかこの子も描いてみたいです。
さて…コミケの続きやってきます。